セカイノチュウシンデ「マチ」トサケンダケモノ
セカイノチュウシンデ「マチ」トサケンダケモノ
最近本格的にMMORPG「LastChaos」で始動し始めたξマチξのブログでぇすw 見かけたら大声で「ブログ見てます」と言ってやってください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの学校では良く自分のことをヲタとか言って喜んでる輩がいるんだけど
はっきり言って「ヲタ」だから人気になるという考えはやめた方がいいと思う
真の「ヲタ」というものは引く
会ったことないから自分のことをオタなんて言ってられるんだと俺は思う
さて
ここで「オタク」の原点について説明しようと思う
まず最初にこの「オタク」というものは
漫画ブリッコという雑誌の「『おたく』の研究」という漫画で初めて命名された
この時、「オタク」という言葉が生まれただけであって
まだ使われるまでにはいなかった
この「オタク」が使われるきっかけとなったのは
1987年~1989年の間にあった幼女連続殺害事件―宮崎勤事件と言われてるらしい―が元で
その理由はこの幼女連続殺害事件の容疑者「宮崎勤」がその「オタク」だったからだ
これをきっかけに日本中に「オタク」が生まれ、
この1989年こそが「オタク誕生」の原点と考えていいかもしれない
さすがに幼女連続殺害犯が元のため
ここではこの「オタク」には強い否定的な考えを持つ人が多かった
要するに「オタク」とは元々陰湿で悪いイメージの元に生まれたことになる
ここでオタクのイメージを皆に聞いてみたい
ほとんどの人がマンガ、アニメ、SF、特撮などの熱狂的なファンで
マニアックにこだわり、うまく人とのコミュニケーションがとれない
長髪にTシャツ、Gパン、小太りといったことを想像するだろう
これの元はその宮崎勤だ
要するにオタクのイメージ=連続殺害犯のイメージとなる
これでもオタクと名乗って喜ぶものははっきり言っておかしい
誰がそんなイメージのものを名乗りたいかって俺は思うね
これを見ると俺はオタクを否定しているみたいに見えるけど
決して否定はしていない
ただ、自分のことを「オタク」と称しているやつが
本当のオタクなのかってことをここでは知ってもらいたい
最近では電車男やアキハバラ@DEEP(これは知らないかw)のようなオタクをもとにした話しが作られていて
これのせいで、オタク=アニメ好きというイメージが最近出ていることは分かる
だけどアニメが少しでも好きなだけでオタクというのはおかしい
オタクというものは意味としては「特定の趣味にのめりこんでいるマニア」ということで
決してアニメに限定しているわけではないのである
なによりアニメが好きなのは好きなだけであって
少なくとも俺が見たほとんどのアニメ好きでオタクと言われる、または自称している人のほとんどは
「のめりこむ」まではいっていない
まぁ、その俺もオタではないのでどの程度がのめりこんでいるかってことは分からないが
どの程度までがのめりこんでいないかは分かる
しかもそのほとんどのアニヲタの決定条件であると俺が思うアニメの評価ができていない
アニメの評価というとおもしろかった、おもしろくなかったとかの話しではオタは済まない
本当のオタとはこの時点で、
おもしろかったのはなぜか?、悪かった点はどこか、またなぜそんな点が出来たのか?など
アニメの全てを評論家のように評価する
怖いくらいにね
さてここでこれを見ているアニヲタに聞こう
あなたは俺が今言ったアニメの評価を出来ているか?
もし出来ていないなら俺としてはその時点でアニヲタ失格だ
自分のことをオタクと言うのは簡単だ
だが、真のオタクになるのはそう簡単ではない
とか適当に思ったことを書いてみたら文章が纏まっていないことに気付いた俺なんだけど^^;
まぁ、中2が書いた文章だし仕方ないでしょ
見たいと思った人だけ見といて~な~
てかこれが真のブログの使い道のような気がする。。。
ブログって元々、日記とかつけるもんじゃなくて
批評するためにあるものなんだよね
要するにブロガーを簡単に言うとすると元は批評家ってことだ
あとはもう疲れたんで書くのやめぃ!
では
さ~よ~な~ら~
はっきり言って「ヲタ」だから人気になるという考えはやめた方がいいと思う
真の「ヲタ」というものは引く
会ったことないから自分のことをオタなんて言ってられるんだと俺は思う
さて
ここで「オタク」の原点について説明しようと思う
まず最初にこの「オタク」というものは
漫画ブリッコという雑誌の「『おたく』の研究」という漫画で初めて命名された
この時、「オタク」という言葉が生まれただけであって
まだ使われるまでにはいなかった
この「オタク」が使われるきっかけとなったのは
1987年~1989年の間にあった幼女連続殺害事件―宮崎勤事件と言われてるらしい―が元で
その理由はこの幼女連続殺害事件の容疑者「宮崎勤」がその「オタク」だったからだ
これをきっかけに日本中に「オタク」が生まれ、
この1989年こそが「オタク誕生」の原点と考えていいかもしれない
さすがに幼女連続殺害犯が元のため
ここではこの「オタク」には強い否定的な考えを持つ人が多かった
要するに「オタク」とは元々陰湿で悪いイメージの元に生まれたことになる
ここでオタクのイメージを皆に聞いてみたい
ほとんどの人がマンガ、アニメ、SF、特撮などの熱狂的なファンで
マニアックにこだわり、うまく人とのコミュニケーションがとれない
長髪にTシャツ、Gパン、小太りといったことを想像するだろう
これの元はその宮崎勤だ
要するにオタクのイメージ=連続殺害犯のイメージとなる
これでもオタクと名乗って喜ぶものははっきり言っておかしい
誰がそんなイメージのものを名乗りたいかって俺は思うね
これを見ると俺はオタクを否定しているみたいに見えるけど
決して否定はしていない
ただ、自分のことを「オタク」と称しているやつが
本当のオタクなのかってことをここでは知ってもらいたい
最近では電車男やアキハバラ@DEEP(これは知らないかw)のようなオタクをもとにした話しが作られていて
これのせいで、オタク=アニメ好きというイメージが最近出ていることは分かる
だけどアニメが少しでも好きなだけでオタクというのはおかしい
オタクというものは意味としては「特定の趣味にのめりこんでいるマニア」ということで
決してアニメに限定しているわけではないのである
なによりアニメが好きなのは好きなだけであって
少なくとも俺が見たほとんどのアニメ好きでオタクと言われる、または自称している人のほとんどは
「のめりこむ」まではいっていない
まぁ、その俺もオタではないのでどの程度がのめりこんでいるかってことは分からないが
どの程度までがのめりこんでいないかは分かる
しかもそのほとんどのアニヲタの決定条件であると俺が思うアニメの評価ができていない
アニメの評価というとおもしろかった、おもしろくなかったとかの話しではオタは済まない
本当のオタとはこの時点で、
おもしろかったのはなぜか?、悪かった点はどこか、またなぜそんな点が出来たのか?など
アニメの全てを評論家のように評価する
怖いくらいにね
さてここでこれを見ているアニヲタに聞こう
あなたは俺が今言ったアニメの評価を出来ているか?
もし出来ていないなら俺としてはその時点でアニヲタ失格だ
自分のことをオタクと言うのは簡単だ
だが、真のオタクになるのはそう簡単ではない
とか適当に思ったことを書いてみたら文章が纏まっていないことに気付いた俺なんだけど^^;
まぁ、中2が書いた文章だし仕方ないでしょ
見たいと思った人だけ見といて~な~
てかこれが真のブログの使い道のような気がする。。。
ブログって元々、日記とかつけるもんじゃなくて
批評するためにあるものなんだよね
要するにブロガーを簡単に言うとすると元は批評家ってことだ
あとはもう疲れたんで書くのやめぃ!
では
さ~よ~な~ら~
PR
うそこメーカーで新しいの出ましたね << | HOME | >> ネタがねぇ。。。orz |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール
HN:
マチ
性別:
男性
職業:
中学生
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
MMORPG「LastChaos」で放浪して行き着いた先は
ギルド「桃ノ花ビラ」
ここに入ったことにより、
急激な成長を遂げ、現在Lv61にてまったりとプレイ中w
ちなみにこのギルド名はある人によると「桃ノ花ビラと聞くとエロく思える」らしい
さてこの変態は誰なのか、
それはここでは言わないでおこう
ヒントとしては
カタルの人ならその大半が知っているハゲ男で
本当に『変態』という2文字がしっくりくる男である
それではこのマチの奮闘日記を特とご覧あれ
Copyright 2006 DREAM Entertainment Co.,Lt ALLRights Reaservd
LastChaosに関わる著作権、その他一切の知的財産権は、DREAM Entertainment Co.,Ltdに帰属します。
ギルド「桃ノ花ビラ」
ここに入ったことにより、
急激な成長を遂げ、現在Lv61にてまったりとプレイ中w
ちなみにこのギルド名はある人によると「桃ノ花ビラと聞くとエロく思える」らしい
さてこの変態は誰なのか、
それはここでは言わないでおこう
ヒントとしては
カタルの人ならその大半が知っているハゲ男で
本当に『変態』という2文字がしっくりくる男である
それではこのマチの奮闘日記を特とご覧あれ
Copyright 2006 DREAM Entertainment Co.,Lt ALLRights Reaservd
LastChaosに関わる著作権、その他一切の知的財産権は、DREAM Entertainment Co.,Ltdに帰属します。
リンクについて
基本的にリンクフリーです(誰もリンクしないだろうけどw)
相互リンクを希望する場合最新の記事に
「サイト名」
「URL」
を記入してコメントしてくれると嬉しいです
バナーは↓を使用してください
初音ミク
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/05 sophos]
[02/10 ひめっくす]
[01/26 paris]
[12/03 hentai]
[11/28 naruto]
最新記事
(02/03)
(01/07)
(01/06)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
(01/18)
アクセス解析